エンタープライズ営業部門責任者/ シニアエンタープライズセールス

Tokyo, JapanFull time

変革の最中の市場を切り開き、戦略的に大きな金額を動かせるソリューションセールス

企業に眠っている “人” データを最大活用し、経営の人事意思決定をデータから正しくする」ことの第一歩は、お客様に人事データ活用の価値を理解してもらうことから始まります。「そんなことできないと思っていた」と諦めていたお客様にも、まだその価値に気づいていないお客様にも、最高のパートナーとして提案をする。

そのミッションをエンタープライズ営業の責任者として担っていただきます。

エンタープライズセールスのミッション

日本全国の大手企業の課題を深く理解し、「そんなことできないと思っていた」という諦めを形にしたり、時にお客様自身がまだ気づいてもいなかった機会損失を明るみに出すような提案を進めていきます。導入後も信頼される関係を構築できるよう、パナリットが今できること(とできないこと)、また開発予定のロードマップを丁寧に説明し、実現できないことは素直にお伝えし、人事戦略やデータ活用における課題解決のお手伝いをいたします。

仕事内容

  • フィールドセールスの責任者として、目標設定・予実管理から達成するまでの戦略設計/実行を担う
  • 過去商談データやインサイドセールス/カスタマービジネスパートナーからのフィードバックを元に、リードのプライオリティ付けやアプローチ方法などをデザインする
  • どのようなクライアントへどのようなストーリーで売り込むかを綿密に設計する
  • 顧客の中長期の組織・人事ゴールを理解し、それを実現するためのファーストステップとして手前のSmall start/ Quick win を特定する
  • バイヤーに当たる人事部長や経営のTrusted advisor(信頼されるアドバイザー)になる
  • 営業力をどのように高め、どういう成長曲線を描くべきか経営へアドバイスする
  • (将来的には)グローバル展開を見据えCRO(Chief Revenue Officer)として営業チームの組織設計・マネジメントを担うポジションへのキャリアパスもあり

必須スキル

  • 6年以上の就業経験、うち4年のエンタープライズ営業経験
  • 日本語(ビジネスレベル必須)
  • 数千万〜数億円レンジの製品の提案経験
  • わかりやすい製品の単純な営業ではなく、ソリューションセールスとして顧客へ創造的な提案を行ってきた経験
  • リモート環境でも業務を遂行する自立心/適応性
  • 売り方の型を作り、スケールさせるために必要な情報や要素を体系立てて仕組み化する、ロジカルシンキングとワークプランニング力
  • 特に秘匿性の高いデータを取り扱う上での、高いインテグリティ(高潔さ)と責任感
  • 「組織・人事の意思決定をより良くする」ことと、その先に広がる世界に対する、強い好奇心と実行力

歓迎するスキル

  • B2B SaaS エンタープライズ製品を扱った経験や人事領域のシステムのセールス経験
  • 人事領域やトレンドの深い理解
  • マーケットが顕在化していない“新しい価値”を提供するサービスやプロダクトの営業経験
  • 経営・人事部長・事業部長などエグゼキュティブ職と密に仕事をした経験
  • 英語(日常会話〜ビジネスレベル)
  • マネジメント経験

ポジションの魅力

2019年にベータ版を展開し始めてから、パナリットは今年に入りいよいよPMF(プロダクトマーケットフィット)が見えてきた段階にあります。ステルスモードだったところからアクセルを踏むタイミングへと移行し、広告予算も増やし、営業としては大胆な動きが必要となってくるフェーズに移りました。

次の1年は、“営業組織の基盤作り”が肝となると確信しています。変革のタイミングだからこそチャレンジは大きいですが、その分絶対に飽きないこと確実です!

・エンタープライズセールスチーム立ち上げに責任者として関われます
・データドリブンなHRのエバンジェリストとして、業界の第一人者になれます
・海外市場にもニーズのあるプロダクトのため、将来的にグローバルCROのキャリアパスもありえます*

福利厚生

  • Work from Anywhere:チームメンバーと十分なコミュニケーションがとれるタイムゾーンであり、Wifiが安定していることを条件に、(直属の上司と確認のうえ)基本的にどこででも勤務可能です。
  • RSU:パナリットの長期的なサクセスの一員になっていただけるよう、入社時期や役職に応じてRestricted Stock Units (譲渡制限株式ユニット)を発行します。
  • 休暇の無制限自由取得:職務をきちんと行なっていることが前提ですが、事前にチームやマネジャーに相談・共有することで自由に休暇を取得することができます。
  • ホームオフィスの充実支援/好みのハードウェア供給:リモートワークを快適な環境で行えるよう、自分に合ったパソコンやスクリーンを提供します。その他、毎年ホームオフィスを充実させるための予算が個々に支給されます。
  • ベビーシッター代の補助:さまざまな働き方やライフスタイルを応援するため、出産1年以内の職場復帰につき、ベビーシッター代を半額補助します。