データエンジニア

Japan preferred, remote acceptedFull-time

データの美しさにこだわりを持てるデータエンジニア募集!

パナリットには、採用・給与・勤怠・エンゲージメント・評価・日々のコミュニケーション・部署異動・離職…など、従業員ライフサイクルのありとあらゆるデータポイントが集まってきます。この複雑に絡み合うデータを整理し、経営や現場マネジメント、そして人事が正しく理解し意思決定に活かせるように「整える」データチームは、パナリットのコアコンピタンスとも言えます。

データパイプラインのマネジメントやAPIコネクタの設計から、データインフラの構築・改善など、業務範囲は幅広く、海外メンバーとも協力しながらダイナミックに働けます。

データエンジニアのミッション

膨大なデータを使った高度な予測モデリングも、ユーザーが触れたくなる直感的で綺麗なデータ可視化フォーマットも、元となるデータが破損しているとまったく意味がありません。そういう意味では、パナリットのデータチームはプロダクトの最も大切な心臓部であるデータのクオリティ確保に携わる、開発部門の最重要機能だと考えています。

分析が Garbage in, garbage out になりがちな人事データにおいて、ここまでデータクオリティに真剣に取り組んでいる企業はない!と言えるくらい、顧客企業の人事データ品質に向き合ってきた自負があります。元のデータの健康度合いがどうであれ、分析に耐えうるクオリティまで引き上げ、正しいインサイトを導き出せるようにする、“データのお医者さん”的な役割を担います。

 ▶︎パナリットのデータクレンジングに関する考え方はこちら

仕事内容

  • SaaS / HRツールへの新しいコネクタの開発、データパイプラインの開発およびメンテナンス
  • プロダクトにおけるすべてのデータアクティビティをより適切に監視するための内部ツール開発
  • クライアントのオンボーディングにおけるデータ連携
  • 新機能のQAや新しいソリューションによるデータ運用の改善
  • 現在手動で行われているプロセスの自動化、最適化、スケーラビリティを高めるためのインフラ再設計など
  • 開発チームやビジネスサイドと連携し、運用フローやプロダクトを改善
  • その他ご経験やスキルセットに応じて、最適なプロジェクトへアサインします

※毎スプリントのタスクはJIRAで管理され、ビジネスの優先順位・クライアントの要求・バグ重要度・エンジニアリングの内部改善緊急度など様々な観点から順位づけ・リスト化され、計画に基づいて各メンバーに割り当てられます。

必須スキル

  • 2年間の就業経験
  • 英語(ビジネスレベル)
  • 日本語(日常会話レベル)
  • データエンジニアリング、ビッグデータ分析、コンピュータエンジニアリング、または関連分野の学士号
  • Python、SQL、Java、Javascriptの経験
  • データに基づく課題発見力、仮説構築力
  • リモート環境でも業務を遂行する自立心/適応性
  • 特に秘匿性の高いデータを取り扱う上での、高いインテグリティ(高潔さ)と責任感
  • 「組織・人事の意思決定をより良くする」ことと、その先に広がる世界に対する、強い好奇心と実行力

歓迎するスキル

  • パブリッククラウドサービス(AWS / Azure / GCP)の経験
  • Docker / Kubernetesの経験
  • ApacheAirflowの知識

ポジションの魅力

  • 他の誰も手にしていない、複数の人事システムを横断する圧倒的な人データ種類 x 量から、“日本の働く”をリアルなデータで読み解くことができます
  • 日本を拠点にしながら、グローバルワンチームとして海外のメンバーとも密接に関わって仕事をします

* 元々外資系企業だったため、既に日本以外でもイギリス/シンガポールに顧客はいます

福利厚生

  • Work from Anywhere:チームメンバーと十分なコミュニケーションがとれるタイムゾーンであり、Wifiが安定していることを条件に、(直属の上司と確認のうえ)基本的にどこででも勤務可能です。
  • RSU:パナリットの長期的なサクセスの一員になっていただけるよう、入社時期や役職に応じてRestricted Stock Units (譲渡制限株式ユニット)を発行します。
  • Choice of preferred hardware:業務用パソコンやモニタなど、希望の物が選択できます。
  • ベビーシッター代の補助:さまざまな働き方やライフスタイルを応援するため、出産1年以内の職場復帰につき、ベビーシッター代を半額補助します。
  • 業務に必要な(好みの)ハードウェア供給:リモートワークを快適な環境で行えるよう、自分に合ったパソコンやスクリーンを提供します。